集会案内

【日曜日】
日曜日の礼拝 毎週 午前10時20分~11時30分
子どもの教会  毎週 午前10時20分~11時30分

● 同時刻に子どもの教会があります。
● 小さなお子様をお連れの方も、お気軽にご参加ください。
● 礼拝後お茶の会があります。お時間のある方はどうぞ。

【水曜日】
聖書と祈りの会 毎週 午前10時~11時30分
晩の祈りの会  第1 午後 7時30分~9時

【金曜日】牧師面談日 毎週金曜日 午後(希望時間を事前にご連絡ください)

2016年8月31日水曜日

今日は野の花文庫の日です

みなさんこんにちは。


8月もいよいよ、今日が最後です。
夏の宿題が忙しい人も、明日からの学校が楽しみな人も、
野の花文庫に来ませんか?
今日の午後2時~5時まで、野の花文庫開館中です。
時間内は出入り自由です。利用料などは必要ありません。
午後4時からは絵本の読み聞かせ会も行っています。
2~3冊の本のよみきかせです。


途中退出できますので、小さなお子様をお連れの方も
お気軽にご参加ください。



2016年8月30日火曜日

網干教会へ下見に行きました

みなさんこんにちは。




青年活動では「若者の主張フォーラム(仮)」を企画中です。
おそらく年明けの企画になると思います。


内容準備のため、10/31(月)播州地区教師会にて発題することになりました(^O^)


委員は、わたし以外、神戸・阪神地区の若者です。
発題場所は、山陽網干駅近くの網干教会です。
遠いです。発題は11:00から1時間です。


どのくらい遠いのかな・・・?
車で行けるのかな・・・?運転できるかな・・・?


と、委員会中に心配になりました( ;  ; )

昨日はお休みだったので下見に行きました。
はりま平安教会を朝から出発、渋滞もあり、
1時間くらいで到着しました。




網干教会!
かっこいい外観です。


下から撮ったら、ちょっとしたパンフレットに使えそうです。

教会掲示板。

お花がキレイに咲いていました。


教会近くの駐車場に駐車しました。
はりま平安教会に来てから車を買ったので、
まだ運転が不安です(>_<)
青年活動の委員たちが無事に発題できるように、
練習しようと思います。


2016年8月29日月曜日

教区教育部青年活動の委員会をしました

みなさんこんにちは。
今日は青年活動委員会へ行きました。
正式名称は、「兵庫教区教育部青年活動」です。
兵庫教区の青年会、といったイメージでしょうか。


1つの教会/伝道所には若い人が少なくても、兵庫教区全体でなら、青年主体で色々な活動ができます。委員たちが気になっていること、面白いと思うアイディアを出し合い企画を考えています。




今日は特に、10/15(土)に行われる、「第3回CSアイディア交流会」について話し合いました。


クリスマスの賛美歌をたくさん歌ったり、
CS(子どもの教会、教会学校)で使えるクリスマスアイディアの情報交換会ができるよう、みんなで考えました。



もう一つ、企画として考えていることがあります。
それは「若者の主張フォーラム(仮)」です。

若者が教会に伝えたいこと、若者を集めたいとする教会に対する疑問、若者の本音を語る企画です。

「本番前にどこかで発題できないだろうか」、「教会側が聞きたい部分を事前に知っておきたい」ということになり、
候補場所に交渉をしました。


その結果、10/31(月)10:30- 播州地区教師会にて発題することになりました(^O^) 会場は網干教会です。
青年活動委員2-3名と一緒に行き、「うちの教会に若者が来ない理由」と題して話す予定です。


地区教師部委員長の牧師先生に問い合わせたところ、「ウルトラ歓迎。すばらしいアイディア。やった」という返信がありました。こちらも「やったー」気分です。


・・・


教区の青年活動に関わるようになって6年、委員長は2年目になりました。6年前の青年活動とは雰囲気も企画も変化しています。その時の委員たちによって自由に伸び伸びとアイディアを出し合い、実現していく委員会です。
わたしはアイディアを出せていないのですが、次々に飛び出す意見を聞いていると刺激を受けます。委員会で元気をもらえました。








2016年8月28日日曜日

28日礼拝を行いました



皆さんこんにちは。
8月28日(日)10:20-11:30 日曜礼拝を行いました。


・・・


エフェソの信徒への手紙3:14~19
「あなたの心とカラダを守ります」


「あなたの心とカラダを守ってくれるものですよ」と、
キリスト教や聖書のみ言葉を紹介することがあります。
辛い時や苦しい時、聖書の言葉を読んで元気が出た、
落ち込んでいる時に神様に祈ったら心が落ち着いた、
そんな体験をしている人がたくさんいます


最近、わたしがライバル視しているものがあります。
それは「ベイックス」です。




「皆さんは、『ベイマックス』という映画を知っていますか?」
と、メッセージの最初でお聞きしました。


みなさん「?」という表情でしたので、ベイマックスの特徴を伝え、各自想像してもらいました。


・ベイマックスは、最先端の医療ケアロボット。


・白く、大きく、風船のように柔らかい。


・人をスキャンし、健康状態を読み取る機能つき。


・普段は箱に収納されている


・箱の近くにいる人が「痛い」というと声に反応し膨らむ。


・「こんにちは、私はベイマックスです」


・「あなたの健康を守ります」と挨拶をする。


・相手に「もう大丈夫」と言われると箱に戻る。


・・・正解の写真を見せるのを忘れていました。
(画像:エキサイトニュース)
どんなロボットを想像したのか聞いてみたかったです


ベイマックスは優しく抱きしめてくれるロボットです。
「どのくらい痛いですか?」
「泣きたい時は泣いていいのですよ」と、
話を聞いてくれて傍にいてくれます。
「心が治るのなら」と、願いを叶えようと助けてくれます。


「ベイマックスがいれば、何もいらないのではないか?」
と、思ってしまうくらい、最高のカウンセラーロボットです。


「聖書だって、ベイマックスくらい癒し効果がある!」
と、信じています。
エフェソの信徒への手紙に3:14-19には祈りの言葉が書かれています。
相手のために祈る言葉として、
手紙の最後に書いておくる聖書の言葉として、
親しまれている箇所です。


この箇所で祈られているメッセージは何か、
わたしたちが相手のために祈る時、何を神様に祈るのか
聖書のみ言葉に教えられ、考えました。


・・・

礼拝後、伝道委員会と友愛バザー委員会を行いました。


伝道委員会では、クリスマス賛美歌練習のことと、
11/20(日)に行う特別集会について話し合いました。


友愛バザー委員会ではバザーチラシについて
意見交換をしました。


9月に入ったらクリスマスまで忙しくなりそうです。


はりま平安教会行事関連のチラシを作成中です。
完成したらブログでも紹介します。

2016年8月27日土曜日

絵本の読み聞かせ会のお知らせを作りました。

みなさんこんにちは。
昨日ハサミを使っていたら、ハサミが折れました。
暑さで劣化したのでしょうか。びっくりしました。
(わたしの指が太すぎるから割れたんじゃないですよね・・・?)

水曜日、野の花文庫のスタッフの方から
「絵本の読み聞かせをアピールしたい」
という話が出ました。

「何時ごろ絵本読むのか分かれば、来やすい」
「2-5時ずっといなくちゃいけないと思う人もいるかも」
「時間内は出入り自由です、って書いておきたい」
など、意見がでました。


作ってみました。

窓辺に置いてみました。目立つでしょうか。

信号待ちの車から見えるようしたいです。

2016年8月26日金曜日

牧師の自由研究

みなさんこんにちは。
「夏休みの自由研究」といえば、どのような宿題を思い浮かべますか?ある教会員さんのお孫さんは、「生態系」を調べる宿題が出ているそうです。難しい・・・


わたしにも現在、自由研究に取り組んでいます(^O^)

夏休み前から「交読詩編にカバーをしてほしい」
という意見が教会内で出ていました。

この課題は礼拝・音楽委員会が担当になりました。
「どのようなカバーにするか」
「図書館にあるようなフィルムを貼ってはどうか」
「フィルムはロールで買う?切ってあるもの?」
「どのくらいの価格なのかな」
など、話し合いを重ねました。


「どんな風になるか(できるのか)、試作品出しますね」
と、言いながら3ヶ月くらい、そのままにしていました・・・

9月の礼拝・音楽委員会に間に合わせなくては!
ということで、いろいろなフィルムを買って試しています。


図書館の本についているカバーが良さそうです。
ブックコートフィルムと言うそうです。

(「開いたらB5サイズ」と考え注文したらB4サイズが来ました。閉じた状態で測るようです。でも1枚でB5サイズが2冊作れるのでラッキーです。)


フィルムをつけてみました。つやつやです♪
これはカバー付き


上から見た図。


内側はこんな感じになります。
交読詩編にはカバーがついています。
このカバーを外すかどうかも話し合っています。
個人的にはカバー付きはフィルム貼るの難しいです。


透明なカバーも考えましたが劣化すると破けます。

マンガ喫茶にあるようなビニールタイムのカバーも
試してみました。お手軽価格で、簡単にできます。
これもいいかなーと思ったのですが、交読詩編の
形に合うビニールが売っていませんでした・・・
無理やり入れると破けるので諦めました。

ブックコートフィルムで提案しようと思います。

2016年8月25日木曜日

【教区教育部青年活動】CSアイディア交流会のご案内

みなさんこんにちは。
この暑さで来週から9月だなんて、信じられませんね。



教区教育部青年活動の案内が届きました。
「第3回 CSアイディア交流会
 ~みんなで祝うクリスマス~」
10月15日(土) 15:00~18:00
会 場 :神戸栄光教会
参加費:300円(お茶・お菓子代)


「クリスマス」。
聞くだけでワクワクします。でも、こどもと祝うには何をしたらいいのやら。他の教会は何をしているの?そんな悩みを話し合いませんか?


・・・
プログラムは、
1、教会で使える♪珍しいクリスマスの讃美歌紹介
2、子どもと祝うクリスマス、どんなことしてるか紹介


を予定しております。


「こんなことしているよ!」「こんなの作りました!」
というクリスマスのネタ持ち込み大歓迎です(*゚∀゚*)


お問い合わせ&申込は、はりま平安教会・松本まで。


079-426-8863
harimaheianchurch(アットマーク)yahoo.co.jp




・・・
教区教育部青年活動によるCSアイディア交流会も
3回目を迎えました。
「CS(子どもの教会/教会学校 )のことを話したりアイディアをもらえるような企画がしたい!」
と、委員の中から意見が出たのがはじまりでし。
DCE(キリスト教教育主事)の資格を持つ委員を中心に、
第1回(面白い讃美歌&ゲーム紹介)、第2回(キャンプのアイディア交流会)と活動することができました。


「青年活動」ですが、幅広い年代の方が参加しています。
若者が楽しく元気に活動しています。
ぜひ応援にきてください(*^_^*)



2016年8月24日水曜日

今日は野の花文庫があります

皆さんこんにちは(*^_^*)


オリンピックも終わり、気がつけば夏休みもあと1週間。
みなさん、宿題は終わりましたか?

昨日、お茶を飲みにファミレスへ寄ったところ、制服姿の学生たちが何グループも座っていました。
皆、ドリンクバーを注文し宿題をしていました。
どのくらいの時間、勉強しているのでしょうか。
お店によっては「自習ご遠慮ください」というポスターが
貼ってあるところもありますよね。
(わたしが通っていた大学近くのマクドナルドは、テスト期間中、学生入店禁止になったことがありました・・・)

落ち着いて勉強できる場所を探すのは大変そうです。

野の花文庫は、そんな迷える学生たちの味方です(*^_^*)
毎週水曜日 午後2時~5時 の開館中は出入り自由。
冷房の効いたお部屋で、自習できますよ♪

近所にはセブンイレブンもあります。持ち込みOKです。

野の花文庫で本を読むのもよし、勉強やおしゃべりに来るのもよし、ぜひご利用くださいね。

2016年8月23日火曜日

教会のお花の話。



教会に来ると、珍しいお花を教えていただくことがあります



また、お花の手入れについても知ることができます。

教会庭のスロープの一部。
ちょっとしたグリーンカーテン状態になりました。

最初は小さなツルが1本伸びているだけでした。
「これを1本植えたら、すごいことになりますよ」
と言われていました。毎日ツルが伸びます。
赤い花がついて可愛らしいです。

「このお花は、花がしぼんだら切ってください」
「切ったら、また別のお花が咲きますよ」
と、教えていただきました。なるほど。




「高砂ゆりは、お花がしぼんだら取らないでください」
「お花をそのままにしておけば、種が飛びますから」

なるほど(*゚∀゚*)
切っていいお花と、切ってはいけないお花があるなんて
初めて知りました。メモしておかなくては。
 

2016年8月22日月曜日

関西農村センターへ行きました

今日は関西農村センターへ行きました。

関西農村センターは年に数回、地方教会宣教研究会という集会を行っています。次回は9月です。9月の発題を、はりま平安教会の教会員さんが担当することになりました。

「どんな話をすればいいのだろう?」
「参加者はどんな人たちなのかな?」

など、地方教会宣教研究会の概要を聞きに行くことにしました。
わたしがトロトロ運転で到着した時には、既に事前打ち合わせは
終了していました(。-_-。)

竹の話や関西農村センターのことを話したりしました。



関西農村センターへは「教会と子どもセミナー」(関西農村センター、地区教育部主催)でタケノコ掘りをしたり、竹整備のお手伝いで何度か行ったことがありました。


前回行った時は、竹を分割したり、川の方へ移動したり、乾燥させるためテントへ移動したので、見晴らしが良かったのですが、

今は雑草天国になっていました。またお手伝いに行けたらいいなと思います。

地方教会宣教研究会は9月13日(火)に関西農村センターにて
行われます。案内が届きましたらお知らせします。 

2016年8月21日日曜日

8月21日(日)礼拝をおこないました

みなさんこんにちは。

はりま平安教会では、月に1度、教会役員さんが「播磨町伝道所」という教会の礼拝へ出席します。

播磨町伝道所は、1996年「子羊の家伝道所」という名前で、はりま平安教会の伝道所として始まりました。
月二回の夕礼拝から始まり、1998年からは毎週日曜朝に礼拝もつようになりました。そして、1999年「日本キリスト教団播磨町伝道所」が開設されました。


播磨町伝道所と、はりま平安教会はつながりの深い関係です。毎月の役員会では、播磨町伝道所の礼拝の報告を聞き、それぞれ伝道所を覚えて祈ります。

・・・・

8月21日(日)は役員さんが播磨町伝道所の礼拝に出席する日でした。3名の方が播磨町伝道所へ行かれました。

また、この日は、はりま平安教会の方が、日本自由メソヂスト教団姫路野里教会へ、証のご奉仕に行かれました。

「体調を考え、8月中の礼拝をお休みします」と、連絡を
くださった方もいます。

5名の方が礼拝にいないと、礼拝堂が寂しくなりました。

「今日は何名くらいだろう・・・?」
「20名来られるかな・・・?」
と、教会の方と、そわそわしていました。
礼拝出席は21名でした。




暑い中、自転車に乗って来られる方、バスの時刻に合わせて来られる方、自動車で来られる方、お仕事の合間をぬって来られる方、みんなで礼拝をすることができて感謝です。

21日のお花。
かぼちゃのようですが、ナスの一種だそうです。
お花当番の方が「珍しいお花を持ってきます♪」と、
言われていたので楽しみにしていました。

葉っぱが切ってあるのは、葉っぱにトゲがあるからです。
葉っぱを見せていただいたのですが、
「なんで、そんな風に生えているの?!」と言いたくなる、
トゲトゲでした。


この木を手に入れるために土曜日大変だったそうです。
朝市で購入する予定が、市が始まる前に既に完売(´;ω;`)
これは出店者の方にお願いし、届けていただいた物だそうです。夕方に届いて、教会に持ってきてくださいました。

合う花瓶がなかったので剣山を使いました。
幹が固く、ハサミで切り込みを入れ、押し込んで、
位置を整えてくださいました。


蒸し暑い礼拝堂で準備してくださったお花です。

日曜日は「この植物、なに?!」と、話題になりました。

「この植物をみんなで共有したい」という思いを持って
準備してくださる方がいて、皆で喜んだり驚いたり
できる教会が大好きです。感謝です(*^_^*)












 
 

2016年8月18日木曜日

説教題のはなし。

皆さんこんにちは(*^_^*)


礼拝のメッセージには説教題というタイトルがつけられていることが多いです。



礼拝で語られるメッセージのタイトルなのですが、
面白いタイトルを追求している牧師さんもいます。
「一体このタイトルでどんな内容を話すの?!」と、
引き寄せられる説教題もあります。
(同志社大学神学部出身の牧師さんは説教題に面白さを求める方が多いイメージです)


お近くのキリスト教会の掲示板を見てみてください。


説教題は教会の外にある掲示板に書いてあります。
最近はプリンターで印刷する教会もあります。
はりま平安教会では、教会の方が毎週、筆と墨で
書いてきてくださいます。






はりま平安教会へ来て知ったのですが、
筆でカタカナを書くのは難しいそうです。




また、同じ文字を続けて書くのも難しいそうです。
同じ文字を続けて書く場合、同じ形で書かない、
というルールがあるのだそうです・・・
 




・・・見ての通り、カタカナ、同じ文字使ってばかりです。




ちなみに、説教題を書かれている教会の方が
「これは書くのが大変だった!」と言われている説教題は


「神様はイッパイアッテナ」と、
でも、だって、だけど」です。


毎週、教会の方が苦心して書かれている説教題です。
はりま平安教会へお越しの際は、説教題にもご注目ください。

2016年8月16日火曜日

長期礼拝欠席の方のファイルを作りました

みなさんこんにちは。
リオデジャネイロオリンピックも後半になりましたね。
観戦で寝不足になっていませんか?


わたしは柔道を少しだけしていたので、オリンピック前半は柔道の試合を夜中ガッツリみていました、寝不足でお肌が荒れてしまいました・・・(-.-;)
「柔道だけ見たらいいかな」と思っていたのですが、
競泳や陸上も面白くて、毎晩たのしみにしています。
(荒れ放題のお肌は、オリンピックが終わってからキレイにします・・・)


この日のために体調を整え、たくさんのひとの励ましと祈りを背負い戦っている全ての選手が、持っている能力を最大限発揮できるよう、お祈りしています。




はりま平安教会では、様々な事情で礼拝を休まれている方へ、1~2ヶ月に一度、週報を発送しています。


週報ボックスに1ヶ月上入れていると、どうしてもシワがついてしまったり、紙の端が折れてしまったり、丸まった形がついてしまったり。
伸ばして封筒に入れても封筒の中で丸まってしまいます。
ちょっとした悩みでした。


そんな時に、教会のある方が「配布物をファイルに入れておいてください」と言われました。


「夏は暑くて、礼拝に来るのが大変なので、8月の礼拝はお休みします」
「週報ボックスがいっぱいになったら、ファイルにでも入れてください


・・・そうか!(*゚▽゚*)ファイル!いいアイディア!


ファイルに名前シールを貼り、週報や教会だよりを入れる
ことにしました(*^_^*)


ちょうど「良い使い道ないですかねー」と言われていたカゴがあったので、お借りしました。これでシワのない、キレイな週報が発送できそうです♪

このカゴは、集会室の押入れの中にあります。
管理や保管方法は伝道委員会の方にお願いしようと思います。

はりま平安教会では、時々ふっと素敵なアイディアやお祈りの言葉が出てくることがあります。色々な人がいてくださるって心強いです(^O^)

「ファイルに入れてください」と言われた教会の方が
9月に礼拝に来られたら、このファイルを紹介しようと思います。楽しみです。